■★■★ 入荷速報購読希望お客様位 ■★■★

■■■ クマノミスズメ類 Webページはこちら

●⇩ドミノオセラリス4-5cm▲
入荷数▽2匹

 ちょっとブラウン色のドミノオセラリス

●⇩ドミノオセラリスペア4-5cm▲
入荷数▽1匹

 ほぼ黒いオセラリス うまく ペアーになりました

 

 

■■■ヤッコ・チョウチョ類 Webページはこちら

●⇩イナズマヤッコ幼魚4-5cm ▲
入荷数▽1匹

 このサイズ珍 完全幼魚・・・・真っ青

●⇩キンリンサザナミハギ幼魚黄色4-5cm前後▲
入荷数▽1匹

 苔掃除に 一躍 黄色くてきれいなハギだよ

 

 

■■■ハゼベラ・ハナダイ類 Webページはこちら

●⇩ホンソメワケベラ-5-6cm ▲
入荷数▽4匹

 寄生虫を食べてくれる ドクターフィッシュだ

●⇩カンムリベラ幼魚3-4cm前後▲
入荷数▽1匹

 ベラの王様 小さいながらも貫禄のある美しさ

●⇩ヤノダテハゼ6-8cm▲
入荷数▽2匹

 うつくしい 薄い黄色の共生ハゼ 大人しいハゼである

●⇩ヒレナガネジリンボウ4-5cm ▲
入荷数▽1匹

 冷凍コペポーダーや 冷凍ミジンコもよく食べるが 乾燥餌でも普通に食べるから安心。

●⇩パープルファヤーゴビー6-7cm▲
入荷数▽1匹

 淡いパープル色が絶妙な美しさ もう餌食べてます

●⇩フタイロカエルウオ 6-8cm▲
入荷数▽1匹

 苔くいの魚だよ。 たっぷり掃除してもらってね。 

●⇩イエローヘッドジョーフィッシュ マイアミアメリカ5-6cm▲
入荷数▽2匹

 久しぶりの入荷 可愛いね もう餌食べているよ

 

 

■■■その他  Webページはこちら

●⇩オレンジストライプバスレット3-4cm ▲
入荷数▽1匹

 人気の高い、バスレッド(小型ハタ)の仲間。

●⇩サラサゴンベ5-6cm▲
入荷数▽1匹

 浮き袋が退化したため、浮かんでいる事が出来ず、ちょんちょん這い回り、

●⇩メガネゴンベ5-6cm▲
入荷数▽2匹

 ひょうきんな泳ぎのゴンベ 

●⇩ヒバシヨウジウオ4-5cm▲
入荷数▽3匹

 プランクトン食 餌は 生ブラインシュリンプか コペポーダー

 

■■■エビ・ウミウシ Webページはこちら

●⇩フシウデサンゴモエビ▲
入荷数▽18匹

 ライブロックに生えてくる 細かい藻を食べてくれるいい子だよ。

●⇩オレンジスカンクシュリンプS▲
入荷数▽8匹

 お魚のクリーニングを する事で有名。 今回は小さめの個体  

●⇩ホリテッポウエビ▲
入荷数▽3匹

 共生ハゼと一緒に飼ってあげよう。自分が掘った穴にハゼを寝泊りさせるよ

●⇩バンダコウイカベビー▲
入荷数▽2匹

 生後 数日の1cmバンダコウイカの赤ちゃん。イサザアミが大好物

●⇩コブヒトデ▲
入荷数▽8匹

 特徴:底のお掃除をするよ。残り餌をきれいにするんだ。 

●⇩ノコギリウニ  セブ島▲
入荷数▽1匹

 ノコギリウニ 雑草処理に最適

●⇩バンダコウイカ卵▲
入荷数▽2匹

 バンダコウイカの卵 早く生まれてこないかな

 

 

■■■イソギンチャク・ソフト・ハード類 Webページはこちら

●⇩チクビイソギンベージュ(13-18cm)▲
入荷数▽2匹

 チクビイソギンチャクのホワイトに近い ベージュタイプ。触手の先端は青紫色でとてもきれい。イソギンチャクとしては 丈夫な種類

●⇩・ハタゴイソギン:ブラウン10-15cm ▲
入荷数▽1匹

 カクレクマノミなど 大好きなイソギンチャクの一つ