■★■★ 入荷速報購読希望お客様位 ■★■★

■■■ クマノミスズメ類 Webページはこちら

●⇩カクレクマノミ3-4cm
入荷数▽12匹

 なんといっても可愛いいね 色も 泳ぎ方も

●⇩ミスジリュウキュウスズメ3-4cm
入荷数▽8匹

 三本線のスズメ バーコードみたい 乾燥餌食べます

●⇩スリースポット(ミツボシクロスズメ)3-4cm
入荷数▽8匹

 真っ黒で3つの白い点 。イソギンチャクに入る習性がある

●⇩デバスズメ3cm 前後
入荷数▽85匹

 スズメダイの中で 唯一 平和第一主義だ 群れさせると綺麗だぞ

 

 

■■■ヤッコ・チョウチョ類 Webページはこちら

●⇩ハシナガチョウ8-10cm
入荷数▽3匹

 冷凍餌が大好き口の長~いチョウチョ

●⇩ハタタテダイ8-10cm
入荷数▽3匹

 乾燥エサも良く食べる飼い易いチョウチョ 群れさせると更にいいね

●⇩ハタタテダイS3-4cm
入荷数▽18匹

 乾燥餌でもなんでも食べてくれる種類で飼育しやすい

●⇩ソメワケヤッコ4~5cm
入荷数▽1匹

 小さめサイズ 小型水槽にいいね。 小型の方か 乾燥餌になれるのも早い

●⇩フチドリカワハギ5-7cm
入荷数▽8匹

 とっても かわいいヒョウキンな顔だよ。

●⇩トミニエンシスタングSM4-5cm
入荷数▽3匹

 苔食いのハギの仲間、結構食べますよ

 

 

■■■ハゼベラ・ハナダイ類 Webページはこちら

●⇩ホンソメワケベラ6-7cm
入荷数▽5匹

 ドクターフィッシュ。お魚の寄生虫を食べる魚。病気予防に最適

●⇩ツユベラ成魚8-10cm
入荷数▽1匹

 ゴージャスな色合い、成魚になると もっと 青い点が増えてくる

●⇩ヒゲニジギンポ5-7cm
入荷数▽3匹

 ピタッと 頭がぶつかったように泳ぎを止める魚 

●⇩アカハチハゼ6-8cm
入荷数▽6匹

 底砂掃除のスペシャリスト

●⇩ギンガハゼ5-6cm
入荷数▽7匹

 ニシキテッポウエビと共生するハゼなんだ。 ほっぺたにキラキラ銀河?

●⇩ヤエヤマギンポ6-8cm
入荷数▽3匹

 苔掃除専門職。 仲間同士で喧嘩するので小型水槽の場合 1水槽に1匹がお勧め

●⇩ハタタテハゼ5-6cm
入荷数▽25匹

 大人しいお魚で群れるのが大好き。旗をピンピン立てて可愛いよ

●⇩ササハゼ5-6cm
入荷数▽1匹

 ベントスハゼ 底砂をきれいに掃除してくれる

●⇩クロイトハゼ5-7cm
入荷数▽6匹

 2本線のクロイトハゼ 入荷は 結構珍しい

●⇩フチドリハナダイ オス5-6cm
入荷数▽4匹

 ハナダイにしてはちょっと 角ばった 独特の体形 

●⇩フチドリハナダイ メス4-5cm
入荷数▽2匹

 フチドリハナダイの雌も 尾ひれが長くて可愛い

●⇩フチドリハナダイペアー
入荷数▽3匹

 仲良しフチドリハナダイのペアー 冷凍餌大好き

 

 

■■■その他  Webページはこちら

●⇩ブラックリボン
入荷数▽1匹

 ハナヒゲウツボという別名ももつ。メダカ以上のお魚となら一緒に飼育できるよ

●⇩ガーデンイール(チンアナゴ)18-23cm
入荷数▽8匹

 砂に潜って 顔をきょろきょろ 大人気の魚

●⇩カスリフサカサゴ4cm前後
入荷数▽3匹

 ほんのりピンク色のカサゴ。 レンガ模様が美しい。大きくならないよ。

●⇩ハリセンボン6-8cm
入荷数▽7匹

 グリーンの目が可愛いハリセンボン。みんなの大人気 人に良く慣れるよ。 

●⇩サツマカサゴ6-8cm
入荷数▽2匹

 石と化しているその姿は 我々の目も欺く さすが石の魚

●⇩カエルアンコウ オレンジ6-8cm
入荷数▽1匹

 オレンジ色の珍しいカエルアンコウ

●⇩ミナミウシノシタ
入荷数▽1匹

 底砂のゴカイ等食べてくれる

●⇩レッドアポコン4cm
入荷数▽8匹

 レッドアポコン 透明感のある 独特な赤色

 

■■■エビ・ウミウシ Webページはこちら

●⇩キャメルシュリンプ
入荷数▽24匹

 横歩きがかわいい もちろん縦歩きもできるよ  底砂のお掃除に。 綺麗にしてもらってね 

●⇩ホリテッポウエビ
入荷数▽12匹

 共生ハゼと一緒に飼ってあげよう。自分が掘った穴にハゼを寝泊りさせるよ

●⇩ターボスネイル
入荷数▽23匹

 苔取り屋さん。良い仕事するよ。 沢山いれて 沢山お掃除してもらおう

●⇩マガキ貝
入荷数▽15匹

 象の鼻のようなスポイトで掃除する

●⇩タツナミガイM
入荷数▽12匹

 ちょっとグロテスクなんだけど、タツナミガイは究極のお掃除屋さんなんだ。

●⇩ナンカイサザエ
入荷数▽25匹

 暖かいところにいる小型のサザエ。苔をよく食べる

●⇩ターボカタツムリ
入荷数▽24匹

 まるっこくて かわいい ターボカタツムリ苔をがんがんたべますよ

●⇩コブヒトデ
入荷数▽9匹

 特徴:底のお掃除をするよ。残り餌をきれいにするんだ。 落ちた餌(沈殿した餌)は魚は忘れちゃって食べないから

●⇩トゲアシガニ
入荷数▽8匹

 もじゃもじゃ苔を掃除するお掃除屋さんのカニ ほら よく食べているでしょ

 

 

■■■イソギンチャク・ソフト・ハード類 Webページはこちら

●⇩チクビイソギンパープル(6-10cm)
入荷数▽3匹

 結構パープルで美しい。

●⇩LTイソギンブラウン13-18cm
入荷数▽4匹

 久々の入荷 LTイソギンチャクのブラウン

●⇩タマイタダキセミグリーン(10-15cm) 
入荷数▽3匹

 イソギンチャクで 最もじょうぶなイソギンチャク

●⇩チクビイソギンベージュ(8-13cm)
入荷数▽1匹

 チクビイソギンチャクのホワイトに近い ベージュタイプ。触手の先端は青紫色でとてもきれい。