そう 先日 良い天気の日に 作業をしていたのは・・・・
じゃん
ワムシ培養コーナーの新設を していたのだ。
実際 お客様宅で ワムシを培養すると こんな風になるという 実物のケースで ワムシを培養している。 その裏や その下では 販売用の ワムシを培養している。
先日 真っ白に塗っていた台は・・・・・ というと・・・・
アングル台の一番下に収められて・・・・・
何を乗せたかと言うと・・・・・・・
お客様販売専用の 生きているブラインシュリンプ。400cc 350円+税
約2万匹が400ccの中にいるとして まさに 大人気商品。
全体としては こんな感じになりました。
続いては・・・・・
今度は工場で 塩ビ板の接着・・・
注射器で 塩ビ溶着剤を 流し込んでいく。
こんな感じもの板が 3枚仕上がった。
これを あと 7枚 合計 10枚作る・・・
さて、 これも 何を作っているでしょうか?
そうそう 保護シートを外すと 塩ビ板は 透明だよ。
透明じゃなきゃね・・。
これも お客からの注文ではなく 店内で使うものである。
さぁ 一緒に 考えよう。
これは 難しいぞ・・・・。
だって 水槽と 関係ないもん。
もちろん 店内とは 関係あるぞ