IMG_1629

と 言うわけで 先日
弊店のお茶席に設置してある 90cm オーバーフロー水槽の台の入れ替え作業を行った時の模様だ。

IMG_1632

もう 設置してから 25年。 別に  緊急的に どこがどうこうなっているわけではないけれど・・・・
水槽を乗せている台が 錆びて汚くなっている・・・・・。
これでは サンプル水槽としては・・・・・・?
IMG_1633

と言うわけで、 お茶席 テーブルを 一旦 全部 取っ払い・・・・・
水槽 ろ過槽 台のすべてを撤去 この場所を 更地にしないとね。

さて 始めよう・・・・
「え 海水を抜く・・・・・の?」
IMG_1635

そう 思った方大いいのでは・・・・ 
「まず お魚を 安全なところへ 確保するのが先でしょz・・?」
とね・・・。

水槽を取り外す(移動する)ためには・・・・水槽の中身から 何とか せにぁ あかん。
水槽の中身とは  ざっくり言えば
■魚(生体) 
■岩 ライブロックなどの レイアウトにつかう装飾品
■飼育水
の三つだよね。

IMG_1637

皆さんの順番は 上記のように
魚 → 岩 → 水 ・・・と 順序だてている方が大いい中・・・・

弊店は その 真逆
水 → 岩 → 魚  なのだ。
そうする理由は まず第一に お魚のためである・・・・
と同時に 作業の時短にもつながるからだ。

ほうら そうこう 話しているうちに 水を抜き 岩も採った。

こうなると・・・・ すぐに捕まえる事ができるよね。魚を・・・・
だって 隠れる場所も無ければ 水深もない、。
すぐに捕まる・・・・ という事は
お魚にとっても・・・我々にとっても ・・・ 無駄な体力と 無駄な時間を 使わなくて済む。

IMG_1642

また 先ほど水槽から 抜いた飼育水は 再度 水槽設置に使う必要がある。
水質が変わる 魚へのスとレスを 最小限に 抑えたいからだ。

という事は・・・ 飼育水を抜く前に 魚を 捕まえるために 魚を追い回したり・・・・
レイアウトの岩を 動かしたり 取り出したりすれば・・・・・
飼育水が 濁ってしまう。

できれば・・・・濁る前の ぴゅぁな 飼育水を 出来るだけ 多く 確保したいよね。

そうそう 今度は ろ過槽と 水槽の配管を取り外せば・・・・
IMG_1643

ほうら 取れた。
IMG_1647

次は ろ過槽
IMG_1648

弊店のろ過槽は それにしても デカいですね。
IMG_1649
IMG_1651


そして 最後の台。
IMG_1656

おお 25年前の 壁が 露わになった。
IMG_1658

新しい台をセット (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
IMG_1661

水槽 ろ過槽 照明など は 新しくしてはいない。
以前から使っているものを 使用。
IMG_1663

ほら 台が変わっただけで お魚も わかるのだろうか・?
なるほど・・・ 
(*^・ェ・)ノお魚も 気持ちよさそうに 泳いでますね。。。。。。・・・