だだ広い 道路に ロラックが ぽつり・・・
右側に伸びる線路は・・・

モノレールでした。
その下には ずらりと 大型トラックたち・・・・。

ここから見ても トラックは ずら ずら ずらり・・・・ 横に 長い建物・・・・・・

じゃん 検問だ。

そう ここは 一般の方は入れない いわゆる 輸入業者・・・または 配送業者のみが立ち入れる
羽田空港の国際貨物地区

今回 撮影はできなかったが・・・ あちらこちらに 警察犬も お仕事中。
そう 箱の中に潜んでいる 違法ドラック 覚せい剤等 を 大量の箱の中から 嗅ぎ分けているのだ。

そうこう している内に、 通関業務も終わり、 海水魚が 出てきた 出てきた。

NC 3 という文字が見えるだろうか?
これは 言うまでもない。 Nikkai-Ceneter の 頭文字 NCと 箱が3個目ということだ。

さ、びっしり 積んで・・・・会社へ・・・・

店舗では いち早く 水槽へ入れるための作業で 大慌て・・・

そして 水槽に ぷかぷか・・・

無事に 来日・・・

したと・・・ ここで 水温を温め ちょっと お魚も ぷかぷか 休憩。

こちらは カザリキュウセン

水槽の壁に ????? と ニセモチノウオ。

他の魚と 一緒に泳ごうと 誘っている セジロノドグロベラ。

こちらは さっそく お散歩中の スポットマンダリン↓

周囲を ジーと警戒している アネサゴチ ↓

のびのび 泳ぎ回る ウズマキキンタクダイ

「やぁ」 と 声をかけられ 「 な なに 」と ちょっと ビビってる ハシナガチョウチョウウオ

まさに みんなに 何かを 話しかけている イロブダイ。
みんなも なにやら聞いているようだ。

早速 お家を見つけたのか・・カエルウオ・ 岩ドカンに まっしぐら・・・。

というわけで、 お魚も たくさん入荷しましたよ。
くまぱぱ でした。