周囲に瑕がつかないよう 慎重に上げてきたのは・・・・・

巨大なアングル台。

そして お客様は なにやら スマホを取り出し・・・・・

騒音チェックアプリで 水槽から 現在出る音をチェック。 40デシベルと表示してある。

今 現状はこのような 水槽セット。
上部濾過槽に 揚水ポンプは台の中 にょきにょき伸びた配管は 外のクーラーにつながっている。

これらの水槽 濾過槽を 一挙 入れ替えるのだ。

現在 いる生体を 移動し・・・
その間に ベランダ側では・・・・・
アングル台の中に 下置き濾過槽・・・・
アングル台の上には 以前ついていたクーラー。

これらを 壁の穴を通して、

室内にある水槽へドッキング。

お部屋の中では 新水槽に海水を入れ込み・・・
外では くまぱぱが 配管中。
あれ? くまぱぱが撮影しているはずなのに・・・

そう、、、 いつの間にか、カメラが お客さまの手に・・・・・お客様がカメラマン。
さて、 以前の水槽 及び配置が・・・

壁側に移動 配管もすっきり・

ベランダもすっきり・・・

作業が終わるや否や・・・・また どこからか、スマホを取り出し・・・・。

おお 騒音 23デシベルまで 落ちた。
やく 半分になった事になる。

これで 静かな環境が整った。 上の写真 左のカクレクマノミも・・・・
あまりの静けさに・・・・ 行き場を失っているのだろうか?

めでたし めでたしの 水槽環境改革でした。
くまぱぱより