昨夜 東京都は 町田市にある 弊店の所在地は 震度5弱

結構の揺れであった。

地震発生時、すでに 在宅していたくまぱぱは 心配なので  お店まで直行。
店大丈夫かな・・・・・・・

扉を 開けたら、、、、・・・・セーフ・・・・ 

水槽の水  全く溢れていない。しかも  全水槽OK。
まるで 何事もなかったかのようだ・・・・・

一方 今朝の報道番組の キャスターが お話されていた。
「私の家に小さな水槽があるのですが・・・・ 水が半分になってしまいました」と・・・・

言い換えれば 水槽の水が 半分は 床にこぼれ出た・・・・・・ ということになる。


この差は何か・・・・・
戸建てか マンションか? でも 異なるであろう。 しかし
11年前の 大震災でも 多数の 都内(は震度5弱)のお客様マンション宅で 全く 水が こぼれ無かったのが、弊店オリジナルの アクリル水槽たち であった。


これから いつなんどき 起こるかわからない 地震の事を考えると・・・・
とにかく アクリル水槽ですよ・・・・・

というわけで 過去のブログを 紹介しよう。アクリル水槽と ガラス水槽の違い・・・・と題した ブログである

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


水槽の材質には 2種類ある。 アクリル水槽と ガラス水槽である。それは 以前のブログで これまで、話してきた通りである。
そのほかに
水槽の仕様 にも 2種類ある。 フランジがあるタイプと フランジがないタイプである。


LL_36-01

フランジって何? と 思った方。 まずは フランジの説明から・・・・してみよう。
上の写真も 下の写真も フランジが有るタイプのアクリル水槽である。

下の水槽で言うならば、 ちょっと話はそれるが・・・・・水槽の上に載っている黒い箱は 弊店オリジナル上部濾過槽である。
でかいでしょ・・・・・。 で 話もどって
濾過槽が載っているところ、 そこが まさしく フランジと呼ばれる、 水槽の内側のでっぱりである。
フランジがなければ、 このように 水槽内側に濾過槽を乗せる事は出来ない。

LL_dsc00020-5-02

それに対して 下のガラス水槽にはフランジがない。・・・・

31-BwpLDwZL


ここで・誤解のないように整理しておきたい。
ガラス水槽だから フランジがない。
アクリル水槽だから フランジが有る・・・・・・・わけではない。


 ガラス水槽は フランジがないタイプが多くて、アクリル水槽には フランジがあるものが多い。
しかし 
アクリル水槽の中にも 稀に フランジがないものもあるし ・・・・ ガラス水槽にも 稀に フランジがあるものもある。

ただ、一般的に・・・
大半のアクリル水槽は フランンジがあり・・・・大半の ガラス水槽にはフランジがないタイプが流通しているのが 現状だ。

フランジ役目とは・・・・


下記の図を見て分かるように、 水槽を上から見ると 水が四方八方に 広がろうとする力が 常に働いている。
シール - コピー (2)

その力を 極力 水槽本体に かけないようにしているのが フランジの役目だ。

フランジの役目は それだけではない。 

横揺れ地震があったとしよう。

フランジがない水槽は 見事に 水がこぼれる。下記を参考
シール - コピー (3)


ところが フランジが有る水槽は そう簡単にこぼれることはない。
なぜなら、下記のイラストでもわかるように、 あふれ出そうな飼育水は 水槽内側に戻されてしまうからだ。
シール - コピー

さらに ふたをしていれば、 ほんと 溢れない のである。
シール

3・11 関東地方 震度5弱の地震の際、弊店オリジナル水槽  かんたん槽 は 見事に 全く水がこぼれなかったと 多くのお客様から 感謝されてしまった。



ところで・・・・
地震発生時 とっさに 水槽を押さえて 水がこぼれないようにする人がいるが、、、、それ 意味ないでしょ。

だって 考えてみて 押さえている本人も 建物ごと 揺れているんだから・・・・。ネ
 
それより ゆれても こぼれない 水槽にしておきましょうヨ
地震発生時 家にいないこともあるのだからね。

 とにかく 安全大事ですよ。

くまぱぱでした。