こんにちは、さとうです!
今回は、ろ過槽を購入していただいた
お客様のお話をご紹介(^O^)/
現在、外部ろ過槽を使っているが、
お魚さんの数を増やすためにろ過能力アップを考えていたそうだ。
そこで、混合濾材が3㎏、ハイブリットボールが1L入り
しっかりとろ過してくれる

タワー型濾過槽を購入することに決めたそうだ!
水槽の横に設置するタイプの濾過槽なので、
水槽上面から全体に照明をあてることができ、
メンテナンスもしやすくなっています♪

ろ過槽内には硝酸塩還元筒も入っているので、
サンゴ・イソギンチャクの飼育もバッチリ(^O^)/
さらに、ヨウ素殺菌筒も入ってて病気予防もOK(゜o゜)

設置の仕方は~っと、
ちょうどここにタワー型ろ過槽があるので、

実際に使っているところを見てもらいながら説明中(^^♪


そして、記念に

パシャリ(^^♪
それから、こちらもっと(゜o゜)

どのように配管されてたか、
外したときにわからなくなることがあるので一応ね(>_<)
タワー型ろ過槽はこちら