山田です。くまぱぱにサポートを依頼してます😌
我が家の水槽M.M.H.A(ミニミニホームアクアリュウム)アクリル30 x 30 x 20hを葡萄化してから、

センナリヅタ 見事に増えて、大満足です。
しかし、突然、海藻(海ブドウ)の半分以上が グリーンの色素が抜け・・・・・
枯れてしまいました。
やってしまいました。
ひょっとして 鉄(Fe)不足く かもしれない? そんなことが 脳裏を横切りました。

そういえば 光合成UPを 大分前から切らしていたのです。
光合成UPは 海藻 石灰藻 ハードコーラル ソフトコーラル イソギンチャク等 光合成する生物には 必需品です。
仕方ありません 海藻のダメになった部分は捨てて、水槽に光合成UPを添加し 再出発です。
「あの~~お話中すみません~ 光合成ユーピーって何ですか?」
光合成UPは添加済です。 発音は 光合成アップです 。ユーピーではありません。
お客様で 実験好きのY様曰く・・・・
鉄分は 人工海水に標準に含まれている成分です。しかし、数日で消費され ゼロに・・・
光合成UPを適量添加しても 一日で 殆ど無い状態にまで 消費されるようです。

たしか くまぱぱもそんなことを言っていました。
実は
鉄って、光合成だけに消費されるのでは無く、
バクテリア類を活性化したり、
リン酸(PO4)を下げる助けをしたり、触媒的働きをする大事な存在であることも 知られています。
だからといって たっぷり 沢山添加しておくのは NG。
くまぱぱから光合成UPは適量以上は一度にプッシュしてはいけない とのアドバイス。
規定量の3倍以上のプッシュした際 生体がダメになった例も あったとか //////?

光合成UPは水槽の水量が50㍑に1プッシュです。
光合成UPはリン酸(PO4)にも影響するので魚達が少ない方は週一回。魚達の飼育数が多い方は週二回プッシュして欲しいです。
鉄分は 海水中に 常に 微量に存在させておく・・・
これが 究極の ポイントです。
だから 微量元素って 呼ばれているんですね。
無くなって分かる光合成UPの有難味です。
お互い気を付けましょう。
我が家の水槽M.M.H.A(ミニミニホームアクアリュウム)アクリル30 x 30 x 20hを葡萄化してから、

センナリヅタ 見事に増えて、大満足です。
しかし、突然、海藻(海ブドウ)の半分以上が グリーンの色素が抜け・・・・・
枯れてしまいました。
やってしまいました。
ひょっとして 鉄(Fe)不足く かもしれない? そんなことが 脳裏を横切りました。

そういえば 光合成UPを 大分前から切らしていたのです。
光合成UPは 海藻 石灰藻 ハードコーラル ソフトコーラル イソギンチャク等 光合成する生物には 必需品です。
仕方ありません 海藻のダメになった部分は捨てて、水槽に光合成UPを添加し 再出発です。
「あの~~お話中すみません~ 光合成ユーピーって何ですか?」
光合成UPは添加済です。 発音は 光合成アップです 。ユーピーではありません。
お客様で 実験好きのY様曰く・・・・
鉄分は 人工海水に標準に含まれている成分です。しかし、数日で消費され ゼロに・・・
光合成UPを適量添加しても 一日で 殆ど無い状態にまで 消費されるようです。

たしか くまぱぱもそんなことを言っていました。
実は
鉄って、光合成だけに消費されるのでは無く、
バクテリア類を活性化したり、
リン酸(PO4)を下げる助けをしたり、触媒的働きをする大事な存在であることも 知られています。
だからといって たっぷり 沢山添加しておくのは NG。
くまぱぱから光合成UPは適量以上は一度にプッシュしてはいけない とのアドバイス。
規定量の3倍以上のプッシュした際 生体がダメになった例も あったとか //////?

光合成UPは水槽の水量が50㍑に1プッシュです。
光合成UPはリン酸(PO4)にも影響するので魚達が少ない方は週一回。魚達の飼育数が多い方は週二回プッシュして欲しいです。
鉄分は 海水中に 常に 微量に存在させておく・・・
これが 究極の ポイントです。
だから 微量元素って 呼ばれているんですね。
無くなって分かる光合成UPの有難味です。
お互い気を付けましょう。