昨年末 まだ 弊店が引越しする前・・・ 旧店舗の時に 静岡県焼津市から 車を走らせ・・・・かんたん槽NK-45を ご購入された●●様がおられた。
その時は、遠方でもあるし 即 セットもできそうもないので、とりあえず水槽のみご購入で 「魚や エビなど 生体は 後日 通販で 買うよ」 という状況でした。

あれから 4ケ月・・・・・・
「いらっしゃいませ」
「 あ どーも あの かんたん槽の 60ある? 」
すると 弊店スタッフの一人が 思い出した・・・(くまぱぱは 思い出せなかった)
「 お客様 昨年12月頃に 焼津から かんたん槽NK-45を 買いにいらした方ですよね」
「 ええ よく 覚えてますね ばれちゃいました?(笑)」
「 どうですか かんたん槽」
「 いや かんたん槽って 素晴らしいね・ こんなに音が静かだとは・・・ いや 全くしないよね 音というものが・・・・ 」
「 そうですか」
「 魚も 1匹も死んでないよ 飼育が 楽々」
「気に行っていただいて光栄です。ところで 今日は どんなお魚を 追加される予定ですか?」
「いや 今日は お魚じゃなくて・・・ かんたん槽 60って ある?」
「 あれま 二台目ですか? (′∀`)」
「 ええ 」
「ありますヨ、 いっぱい いっぱい ありますから。 え~~と何台必要ですか?」
「 何台?(((( ;゚д゚))) いや 一台でいいですよ (笑) 家で 海水を溶くのが面倒なので
全水量分 海水を持っていきます。 だけど 今日 水槽セットできないので・・・」
「生体は 通販で・・・ということですね」
「そ (/TДT)/ そうそう 相当 読まれているね 」

「 かんたん槽NK-60wは 背面に濾過槽があるタイプで

濾過槽の取り出しも簡単なんですよ

この下(下の写真の指の下)に 硝酸塩値をゼロにするための 硝酸塩還元筒があります。
その(硝酸塩還元筒)右側の グレーのキャップを

取り外すと・・・・ ポンプUPされた飼育水が そのまま出てきます。
普段は このキャップは閉めておきますが・・・・

濾過槽のお掃除等された後 この キャップを外して 循環させると、 濾過槽の濁りが 水槽にはいかず 濾過槽だけで飼育水を循環させるようになりますヨ」
「なるほどね・・・」
「はい 濾過槽だけで 循環すれば 生体に 影響しないし そのうちに 飼育水の透明度が 上がるというわけです」
というわけで 2台目の かんたん槽を無事に ゲット

この調子だと 今年の 夏の終わりごろには・・・・ 三台目 でしょうか? (☆゚∀゚)
さて、 スタッフ 総勢で 静岡県焼津市まで・・・ まさか
いえいえ 駐車場まで お見送り・・・・

気をつけて おかえりください。 ね
かんたん槽 シリーズはこちら