●-●-👇●マメスナMIX
マメスナギンチャク グリーンタイプのMIX サイズ直径9cmのプレート●-

●- ●-●-👇●ブルーフェイス成魚5-7cm
大型ヤッコの種類で、 成魚はブルーが特に発色する。警戒心が強が慣れてくると 水面まで食べにくる。●-

●- ●-●-👇●ヒメキンチャクフグ6-8cm
乾燥餌も冷凍餌も なんでも食べる飼育しやすいフグの仲間●-

●- ●-●-👇●ハナビラクマノミペアー5-7cm
大人サイズの ハナビラクマノミのペアー。クマノミ類の中ではおそら一番大人しい。●-

●- ●-●-👇●ネッタイミノカサゴ8-10cm
ヒレを一杯広げると、ひれの付け根付近に黒い点があるのが特徴の一つ。●-

●- ●-●-👇●ネッタイミノカサゴ6-8cm
ヒレの付け根に斑点があるのが特長●-

●- ●-●-👇●ツユベラ7-9cm
尾の方から成魚模様がすこし出始めた個体●-

●- ●-●-👇●チリメンヤッコ6-7cm
性格は 控えめ、大人しい。しかし 餌食いはものすごい●-

●- ●-●-👇●ソシアルラス6-7cm
入荷の少ないベラ 砂に潜らないタイプ●-

●- ●-●-👇●センネンダイ 7-9cm
超久しぶりの入荷 とても丈夫●-

●- ●-●-👇●センジュ:ホワイト(13-18cm)
純白の美しいセンジュイソギンチャクだ●-

●- ●-●-👇●セジロクマノミ5-6cm
入荷が数が減っている貴重なクマノミ。数年ぶりの入荷●-

●- ●-●-👇●スリースポット(ミツボシクロスズメ)4-5cm
真っ黒で3つの白い点 。イソギンチャクに入る習性がある●-

●- ●-●-👇●スポットマンダリン3-4cm前後
スポット模様がかわいらしい。残り餌を食べる●-

●- ●-●-👇●スターポリプ 星形 プレート
星のような形のポリプ 透明感のあるポリプが美しいサイズ直径9cmのプレート●-

●- ●-●-👇●スターポリプ メタグリーン プレート
ロングタイプの触手 ゆらゆらしてますサイズ直径9cmのプレート●-

●- ●-●-👇●シマハギ4-5cm
水槽の雑草 苔等の処理班。奇麗に掃除してくれる。乾燥餌もOK●-

●- ●-●-👇●サラサハタ8-10cm
カルピス模様のハタ。性格は大人しい。小魚は食べちゃうよ●-

●- ●-●-👇●クギベラ メス10-12cm
くちばしの様に長い口 泳ぎが超特急●-

●- ●-●-👇●キリンミノカサゴ6-8cm
ミノカサゴの中でも 小型種。 えらびれが短く、膜でつながっているのが特徴。●-

●- ●-●-👇●キミオコゼ9-11cm
特徴:入荷数の少ない ミノカサゴの仲間。性格は、ミノカサゴ同様、おとなしい。●-

●- ●-●-👇●カクレお勧めペアー
弊店でカップリングした お勧めペアー。●-

●- ●-●-👇●ウミアザミD-1076
柔らかく ゆらゆらです●-

●- ●-●-👇●イエローフィンフラッシャーラス5-6cm
シリビレが黄色いのが特徴 2匹同じ水槽に入れると喧嘩する場合がある●-

●- ●-●-👇●■ツツウミヅタ ライン入り
雪の結晶のようなポリプが 美しい。 インドネシア産で ブルーライトで見ると、中心からオレンジ色のラインが出ている●-

●-