今週のお花は この時期 あちらこちらの 野原で 紫に咲き誇る オオアラセイトウ

1

中国からやってきて いまや 日本に帰化しているお花だそうだ。
2


紫色のお花は 涼しげで 
3
日頃 暑い 弊店の店内を 涼しくしてくれるかも?


所で・・・・雑談だけど

日本国が 保有する 島(無人島も含む)の数って 知ってる?
さぁ 何個島を持っているでしょう・・・・・

数十個 いや いや 100個 はあるでしょ・・・・・と 思ったあなた・・・・

答えは を超えてますよ・・・

 4千 125個 (2023年3月時点)
日本は 島国と 良く言ったものだけど 世界でも 7位

世界ランキングでみると・・・

9 フィリピン 7641
8 オーストラリア 8222
7 日本 1万4125
6 インドネシア 1万7504
5 アメリカ 1万8617
4 カナダ 5万2455
3 フィンランド 17万8947
2 ノールウェー 23万9057
1 スウェーデン 26万7570
(国別島ランキング 2024年)

さすが 上位3位 表彰台グループは 桁がちがうね。





日本の 国土面積は 世界でも 60位と 小さな島国なんだけど
日本の 実質国土は なんと 世界 6位 この島の数のおかげで・・・
実は 日本って 第6位の 大国なんだってことも 知っておこう






この地図を 見てもお分かり
カナダは 日本の 国土の 26倍も ある

ChatGPT Image 2025年4月12日 09_49_36


しか~し
日本の排他的水域 まで 実質 日本の領土なので そこまで 数字に落とし込むと


ChatGPT Image 2025年4月12日 09_54_00
7 ニュージランド 410
6 日本 447
5 カナダ 560
4 インドネシア 590
3 オーストラリア 750
2 ロシア 790
1 アメリカ 870

カナダと 肩を並べることが出来る ということだ。






ちなみに 排他的水域を 面積と してだけでなく
 海洋の深さまで 領域として 計算すると 日本海溝をもつ
日本は 世界の 第四位に浮上 カナダより 広い国土になるらしい。

うわぁ この広い地球の所有実績 

4番目

広いね 日本 
それだけ 沢山の 自国の海に囲まれている 幸せな国? がんばれ ニッポン?

なに 頑張るんだっけ