世界の採れたて海水魚、オリジナル水槽・繁殖グッズなどなど 幅広い品揃えのショップです

3-1 イソギンチャクで困った事

リン酸 ケイ酸 硝酸塩が多ければイソギンチャクにはよくないといわれますが、クマノミの繁殖も難しいのでしょうか?

リン酸 ケイ酸 硝酸塩があることが 繁殖をするか しないかと直接関係はないと思いますが、間接的にはあるかもしれません。特に硝酸塩が多いとイソギンチャクがうまく飼えません。初めて産卵するさせる場合、クマノミには「イソギンチャクの横に産卵する」という本能がありますので、イソギンチャクがないという事は産卵もうまく行かないでしょう

産卵経験豊富な クマノミであれば イソギンチャクなどなくても 産卵する事が多々確認されています。

産卵経験が多いベテランペアーの場合、イソギンチャクが途中で死んで なくなってしまっても、産卵し続けるようですが、 初産の場合は やはり イソギンチャクの横に産むという本能が優先されるため、イソギンチャクがない場合は なかなか産卵には至らないようです。

当店では 独自で 硝酸塩対策を行っています。それで 硝酸塩は下げられ、イソギンチャクやサンゴ類が長期飼育可能になっています。是非試してください。詳細はこちらへ

Q&A 良くある質問

お気軽にお問い合わせください。 TEL 042-791-0301 平日13:00-20:00(火曜定休)土日祝祭日10:00-20:00

Q&A 良くある質問

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 有限会社日海センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.