玄関入口付近にある 30cm水槽に 弊店オリジナルタワー型ジュニアろ過槽による単独循環です。
主に ハゼ ベラ スズメ等 小型 のお魚を収納する コミニティ―水槽です。
DATA 300×300×250高さ アクリル水槽 タワー型ジュニア
現在の収納している生体はこちら・・・
注意
上記の写真は 31年3月撮影したもので、水槽内に写っている生体は現在のものとは異なります
■■ 水槽データ ■■
●ろ過システム● タワーJrろ過槽
●ろ材● 弊店オリジナル ハイブリットボール 約 3リットル
●ろ過槽のメンテナンス● 3~6ケ月に一度オーバーホールをする
●底砂● 中目サンゴ砂 2kg 深さ1cm前後
●底砂の交換● 年に一度 総入れ替え (底砂の交換方法はこちら)
●水槽のメンテナンス● 水交換 月に1~2回 5リットル程度 ホースポンプを使用して毒抜きして入れ替える
●硝酸塩還元塔のメンテナンス● デニバイオチップ補充 ろ過槽のメンテなっす時期に行う
●リンサガール● 3ケ月に1度交換
●活性炭● 月に一度の交換
●使用ヒーター● ヒーター 150w
●照明● ゼンスイLEDプラス
●使用揚水ポンプ● カミハタリオ800